『FascinatingFox』の Personal Page
登録者様の掲示板
過去記事の編集
・
・
-a- 好きな男性タレントは?
-b- 好きな女性タレントは?
-c- 応援する男性アスリートは?
-d- 応援する女性アスリートは?
-e- 印象的な俳優は?
-f- 印象的な女優は?
-g- 好きな漫画の登場人物の名前は?
-h- ※ 質問無しで 認証キーを設定します。
・
送信時刻
2021年11月28日
日曜日
午前5時4分49秒
・
お名前
FascinatingFox
・
都道府県
愛知県
・
性別
男性
・
血液型
B型
・
星座
魚座
・
昭和46年生まれ
当ID所有者
■
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ホームへ戻る
・
〓≫
■
・
■
俺は毛筆に念を込める事が出来るぜ
■
俺が草書体で神仏たちの名を一堂に
■
書き連ねた掛け軸を拝めばご利益が
■
あるんだぜ・・・鎌倉時代・「俺」は日蓮
■
偶像崇拝反対派の急先鋒が発明した
■
「筆文字信仰」が膿み続ける「ひずみ」
■
5・5・5・5・5・5・5・5・5・5
■
iVBVBVBVBVBVBVi
■
・
・
@
・
A
・
B
・
C
・
D
■
iVBVBVBVBVBVBVi
■
・
・
E
・
F
・
G
・
H
・
I
■
iVBVBVBVBVBVBVi
■
・
・
J
・
K
・
L
・
M
・
N
■
iVBVBVBVBVBVBVi
■
・
・
O
・
P
・
Q
・
R
・
S
■
iVBVBVBVBVBVBVi
■
・
■
中山
・
美穂
■
「Baby
・
Pink
・
Moon」の
■
フルコーラスに合わせて
■
歌って下さい。
■
・
■
・
●
┬┼┬┼┬┼┼┬┼┬┼┬
●
・
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
╋┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻╋
・原曲歌唱
MP3
・
オーディオ再生
・・
別窓にプレーヤーが現れます
╋┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳╋
o
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
o
・・
・・・・・・・・・・・・
■
■
・
カラオケの動画のほうは、
■
■
・
残念ながら
・
YouTube
・
から
■
■
・
見つけることが
■
■
・
できませんでした。
■
・
■
・原曲の歌詞を参照する
・
〓≫
■
・
■
拡散希望。
■
歌って動画にして
■
upしてくれる人が
■
いたら嬉しいです。
■
・
■
●推奨音源●
■
JOYSOUND登録番号
・
939089
■
・
■
●キー調整目安●
■
原曲キーからマイナス6
■
・
■
「Baby
・
Pink
・
Moon」
■
の替え歌
■
・
■
「ドス黒い偶然」
■
・
■
[
・
※
・
行をまたいで「+」で
■
・
・
つないでいる箇所は
■
・
・
16分音符と
・
その次の音符との
■
・
・
連続があります。]
■
・
■
[1]
■
┏━━━━━━━━┓
■
┃1番Aメロ1巡目┃
■
┗━━━━━━━━┛
■
・・・・物欲(ぶ↑つ↑よくーー)・・・・
■
・・・・無(↓な)く↑て旅(↑リョー)
■
行(↓こー↓おー)↑がー
■
別(↑べー↓つ)↓にーーー
■
・・・・|・好(↓す)き↓で無(↑なー)
■
い母(↑↑はーは)↓わーーー・・・・
■
┏━━━━━━━━┓
■
┃1番Aメロ2巡目┃
■
┗━━━━━━━━┛
■
・・・・地道(↓じ↑み↑ち)にーー・・・・
■
・・・・貯金(↓チョ↑キ↑ン)↑しー
■
↓てー受(↓うー)↑けー
■
↑てー↓き↓たーーー
■
・・・・|・↓レイ↓シ↑ィッ・
■
ク手術(↑↑シュージュ↓ツーーー)
■
・・・・
■
┏━━━━━━━━┓
■
┃1番Bメロ1巡目┃
■
┗━━━━━━━━┛
■
細(↓ほーそー)いー銀(↑ぎ↑んー)
■
縁(↑ぶー↓ちー)↓のメ+
■
+↑ガー↓ネー↓↓をーーー・・・・
■
↑かーけてー↑いー↑たー
■
母(↑かー↓あー)↓さー
■
↑んーーーー
■
・・・・|・・・・
■
裸眼(↓らーがんー)↑にー↓なー
■
↓↓りーー・・
■
↑そーの素(すー)顔(↑がー
■
↑おーー)・・・・
■
見違(↓みーちがー)えーるー
■
ほー↓どー綺(↓きー)
■
麗(れーーー↓いー)↓でーーー・・
■
[※「い」はスラー↑の音から作る]
■
┏━━━━━━━━┓
■
┃1番Bメロ2巡目┃
■
┗━━━━━━━━┛
■
後頭部(↑こーうとー↑うー↑ぶー)
■
↑でー髪(↓かー↓みー)
■
↑のー毛(↓けー)↓↓をーーー
■
・・・・
■
縛(↑しーば)アッ・↑てー↑いー
■
↑たー母(↓はー↓はー)↑わーーー・・
■
・・・・|・・・↓ショ+
■
+↑オートボー↑ブー↓まー
■
↓↓でーー・・髪(↑か+
■
+みー)を切(きー)↑ィッ・↑たーー
■
・・・・
■
幼(おーさなー)くー見(みー)
■
↓えー↓るー↑ほー↑どーーーー
■
・・・・|・・・・|
■
・・・・|・・・・|・・・・|・・・・
■
┏━━━━┓
■
┃1番サビ┃
■
┗━━━━┛
■
↑だー↓け↓ど・↑モ・↑テー
■
↓そ↓おー↑な・自(↑じー)
■
覚(↓か↓く)・↑な・↓ど
■
・・本(↓ほー↑んー)人(↑にー
■
↑んー)にわー全(まーアーッ・
■
↓たー)↓くー無(↓なー)
■
↑いー↑からーー・・・・|・・・・
■
↑だー↓か↓ら・尚(↑な・↑おー)
■
更(↓さ↓ら)・出(↑で)・↑しゃー
■
↓ば↓ら・↓な・↓い
■
・・控(ひー↑かー)↑えー
■
↑↑めーな性(せーいー)格(かー
■
↓く)美(↓びー)人(↓じんーーー)
■
┏━━━━━━━┓
■
┃1番締めくくり┃
■
┗━━━━━━━┛
■
・・・・|・・・・|・だけど+
■
+↑なー↓んでーー
■
・・・・|・悪(わる)い+
■
+予感(↑よー↑かんーー)
■
・・・・|・・↑↑ドス+
■
+黒(ぐー↓ろ)いーー
■
・・・・|・・闇(↓や↑み)+
■
+のー色(↓いろーー)
■
・・・・|・・・・
■
[
・
※
・
間奏
・
]
■
・
■
[2]
■
┏━━━━━━━━┓
■
┃2番Aメロ1巡目┃
■
┗━━━━━━━━┛
■
・・・・↓ダ↑ン↑ス部(↑ぶーー)・・・・
■
・・・・↓ケ↑イ↑ポ↑ォッ・↓プー↓のー
■
振(↑ふー)↑りー付(↓つ)↓けーーー
■
・・・・|・多忙(↓たぼ↓う)↑なー
■
J(ジェ↑↑イー)K(ケ↓イーーー)
■
・・・・
■
┏━━━━━━━━┓
■
┃2番Aメロ2巡目┃
■
┗━━━━━━━━┛
■
・・・・私(↓わ↑た↑し)↑のーー・・・・
■
・・・・↓め↑ま↑ぐ↑るー↓しー↓くー
■
流(↑なー↑がー)↓れ↓るーーー
■
・・・・|・↓リズ↓ム+
■
+↑ビイト刻(き+
■
+↑↑ざ)む日々(ひび↓ィーー)・・・・
■
┏━━━━━━━━┓
■
┃2番Aメロ3巡目┃
■
┗━━━━━━━━┛
■
・・・・腰(↓こ↑し)↑か↑らーー・・・・
■
・・・・上(↓う↑え)↑の動(↑うー
■
↓ごー)↓きー自(↑じー)
■
宅(↑たー↓く)↓でーー
■
・・・・|・↓おさ↓ら+
■
+↑いーわ↑↑でーき↓るーーー・・・・
■
┏━━━━━━━━┓
■
┃2番Aメロ4巡目┃
■
┗━━━━━━━━┛
■
・・・・脳内(↓の↑う↑な↑いーー)
■
・・・・
■
・・・・B(↓ビ↑イ)G(↑ジ↑イー)
■
M(↓エー↓ムー)↑をー
■
流(↑なー↓が)↓すーーー
■
・・・・|・↓ダン↓ス+
■
+部(↑ぶー)の+
■
+特技(↑↑とーく↓ぎーーー)・・・・
■
┏━━━━━┓
■
┃2番Bメロ┃
■
┗━━━━━┛
■
裏側(↓うーらがー↑わー)↑でー
■
進(↑すー↓すー)↓んー
■
↑でー↓いー↓↓たーーー・・・・
■
遅咲(↑おーそざー)↑きー↑のー
■
↑ロー↓マー↓ンー↑スーーー・・
■
・・・・|・・・母(↓は+
■
+↑はー)に惚(ほー)れ+
■
+込(↑こ)↓んー↓↓だーー・
■
・母(は+
■
+↑はー)の同僚(ドー↑オー↑リョーー)
■
・・・我(↓わ)+
■
+↑がー家(や)のー夕(ゆーうー)
■
食(↓ショー↓クー)時(↑どー
■
↑きーーーー)・・・・|・・・・
■
・・・・|・・・・|・・・・|・・・・
■
┏━━━━┓
■
┃2番サビ┃
■
┗━━━━┛
■
↑ひー↓と↓り・↑ぶ・↑んー
■
↓が多(↓お・↑お)・↑いー
■
食卓(↓ショ↓ク・↑タ・↓ク)
■
・・母(↓はー↑はー)私(↑わー
■
↑たーし)妹(い・も・おー
■
↓とー)↓とー↓そー
■
↑のー↑ひとーー
■
・・・・|・・・・
■
茶(↑チャー)↓の間(↓ま)
■
・↑の・掛(↑かー)
■
↓け軸(↓じ・↑く)・↑をー
■
見(↓み)↓た・↓そ・↓の
■
・・↑ひー↑とー↑わー
■
母(↑はーは)の・名(な)・前(まー
■
↓え)呼(よー)↓んだーーー・・・・
■
┏━━━━━━━┓
■
┃2番締めくくり┃
■
┗━━━━━━━┛
■
「・・・・|・結花(ゆいか)+
■
+↑さー↓んもーー
■
・・・・|・入(ニュウ)信(し+
■
+↑んー)↑してーー
■
・・・・|・・↑るん+
■
+でー↓すかーー?」
■
・・・・|・・↓そ↑れ+
■
+をー聞(↓き)きーー
■
・・・・|・青(あお)ざ+
■
+↑めー↓たわーー
■
・・・・|・もうこ+
■
+↑のー家(↑いえーー)
■
・・・・|・・私(↑わた+
■
+しー)↓が異端(いーたーんー)
■
者(↓シャ)にー↓なるーーー
■
・・・・|・・・・|・・・・
■
・
■
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■
⇒●画像引用元URL●⇒
■
木瓜厨子:手動扉
■
iVBVBVBVBVBVBVi
■
塗仏壇ギャラリー
■
株式会社
・
天晴(日蓮正宗仏壇・仏具)
・
・
■
※
・
生前のブッダの職業は?
■
・
■
生前のブッダの職業は、
■
迷える庶民に法話を施して
■
解脱へと導く、有能な
■
カウンセラーでした。
■
そして
・
それには、
■
ブッダ自身が哲学者である
■
という基盤があります。
■
・
■
ブッダのカウンセリングを
■
受けることで、それまで
■
陥っていた悪循環から離脱し、
■
その結果、経済的にも好転する
■
人も居たでしょう。そういう人
■
は
・
喜んで
・
お布施(ふせ)をする
■
でしょうし、それで
・
寺院の
■
生計も成り立ち、ブッダ自身も
■
弟子を抱えることができる
■
ように
・
なります。
■
・
■
ブッダは、哲学者という面が
■
大きいです、僧侶の面よりも。
■
実際、「今、人間として生きて
■
いる以上、証明できないような
■
物に惑わされるな」と、ブッダは
■
生前、人々に教えていました。
■
「迷信に釣(つ)られた安易な
■
神頼みは
・
するものでは無い」と。
■
・
■
ブッダは
・
自分の死後について
■
何と語ったか?
・
・・・それは、
■
ただひとつでした。
■
「私の人生の軌跡・迷える人々や
■
お前達(弟子達)に語ってきた
■
ことを、後世に語り継いでくれ。」
■
・・・そして、記憶力で定評のある
■
弟子のひとり・アーナンダに、
■
「お前に期待している。
■
・
頼んだぞ。」と念を押しました。
■
・
■
実は、「私は
・
死後、精霊界で
■
最上位の神仏の座に着く。
■
だから
・
死後も
・
精霊界にいる
■
私の霊魂に向かって『拝む』と
■
間違い無く『ご利益(りやく)』
■
があるぞ。期待していていいぞ。」
■
・・・などと、生前、ブッダは
■
ひとことたりとも言っていない。
■
・
■
単に、ブッダの死後、
■
「あれだけの人格者だったのだ
■
から、きっと
・
精霊界でも
■
最上位の神仏の座に着いている
■
はずだ。人間界からでも
■
ブッダの御霊(みたま)に向かって
■
拝めば
・
きっと
・
ご利益があるに
■
違いない。」と、後世の人々に
■
よって
・
勝手に、いつの間にか
■
祀(まつ)られるように
■
なったに過ぎない。
■
・
■
・・・だから、
■
ブッダは、自称『導師』である。
■
ブッダは、自称『教祖』では無い。
■
・
■
時代は、紀元前5世紀頃だった。
■
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■
舞台はインドから日本へと移り、
■
時代は「室町時代」。
■
・
■
「俺は
・
死後、あのブッダと
■
バトンタッチして、精霊界で
■
最上位の神仏の座に着く予定だ。
■
そうだ。本当の仏に成るんだ。
■
だから、死後
・
御霊(みたま)と
■
成った俺のことを「ご本仏」と
■
呼ぶがいい。なんなら、今から
■
俺のことをそう呼んでくれても
■
全然かまわない。俺こそが
■
この乱世において
・
唯一の
■
灯火(ともしび)となる
・
ご本仏だ。
■
俺は
・
それを知らしめるために
■
人間界に降(お)り立ったのだ。
■
だから
・
死後も、精霊界で君臨
■
する俺に向かって『拝む』なら
■
間違い無く『ご利益(りやく)』
■
を得られるぞ。期待どころの
■
話じゃ無いぜ。思いっきり、
■
信じていいんだぜ。」
■
・
■
本当に、生前に、自分から、
■
そう宣言したヤツが居た。
■
それが、日蓮だ。完全口語訳を
■
すると
・
本当に
・
品の無い物言いに
■
なるんだが、どうして
・
日蓮は、
■
こんなにも
・
傲慢(ごうまん)で
■
尊大(そんだい)なことを
■
言えたのだろうか?
■
・・・その訳は、日蓮が、
■
ジャンヌ・ダルクのように、
■
反発勢力を結集して
・
その
■
陣頭指揮を取れたからに
■
他ならない。それは、何に
■
対する反発だったかと言うと、
■
・
■
「人(ひと)に模した像を
・
実体
■
として作り出す仏師どもへの
■
反発。すなわち、偶像崇拝への
■
反発。」・・・それは
・
仏達が人間界
■
に居た時の姿だろ?
・
精霊界に
■
居る神仏の御霊(みたま)を、
■
そんな人型(ひとがた)の像として
■
崇(あが)めて拝(おが)んで
■
何になるんだ?
■
・
■
・・・いや、僕(FascinatingFox)
■
からすれば、僕は
・
具現化系の
■
能力が完全に欠落していて、
■
人の姿を脳内で思い浮かべる
■
ことが出来ないから、僕の
■
欠落した部分を補ってくれる
■
「偶像」
・
は
・
すごく
・
ありがたい
■
存在なのだが。・・・とにかく、
■
「偶像崇拝肯定・推進派」
■
・・・仏像を
・
視覚的に
・
ありがたい
■
ものとして
・
重宝する側の勢力
■
に
・
「浄土宗」「真言宗」などが
■
含まれて居る訳で、
■
・
■
「偶像崇拝否定派」のほうは、
■
「偶像崇拝=幼稚」だとレッテルを
■
貼る、その急先鋒に立ってくれる
■
人と、確実に
・
偶像崇拝を代替え
■
できるような、決して
・
偶像崇拝
■
では無い「次なるもの」を、誰かが
■
┏━━┓
■
┃発明┃してくれるのを
■
┗━━┛待望していたんだと、
■
僕(FascinatingFox)は推測する。
■
・
■
・・・その日蓮流の結論が、
■
「掛け軸に
・
黒墨(くろずみ)で、
■
草書体の筆文字で神仏の名を
■
書き連(つら)ねて敷き詰めた
■
'文字の曼陀羅'」だった訳で、
■
・
■
「俺が
・
死後、精霊界で最上位の
■
神仏と成った時、この掛け軸は
■
御霊(みたま)と成った俺の
■
千里眼を手助けする端末となる。
■
逆に、お前達がこの掛け軸に
■
向かって祈れば、この俺まで
■
その祈りは届く。」として、この
■
掛け軸を「ご本尊」と名づけた。
■
・
■
・・・ならば
・
その掛け軸を1枚、
■
無修正アダルトビデオの
■
撮影スタジオの壁にでも
■
貼ってやろうか?
・
日蓮、
■
お前の
・
その「千里眼」のハッタリ
■
が、どれだけ多くの「思春期の
■
少年少女」を怯(おび)えさせたか
■
お前は
・
分かっているのか?
■
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■
母:結花(ゆいか)
■
主人公・長女:舞衣実(まいみ)
■
次女:愛理(あいり)
■
・
■
・・・この10連作で語られている
■
母子家庭が住んでいるレオパレス
■
の住居には、元々「仏壇」は無く、
■
「日蓮上人の筆文字の曼陀羅」の
■
掛け軸ご本尊は、茶の間のテレビ
■
の向かい側の壁に
・
床から1メートル
■
20センチ位の高さに
・
その掛け軸の
■
底辺が着くようにして
・
両面テープ
■
で貼られていたそうなのだが、
■
・
■
仏壇の専門店で、日蓮宗の在家
■
(ざいけ)信者向けの家具調の仏壇
■
が売られている。上の添付画像の
■
仏壇は
・
その1例なのだが、見ての
■
通り、左右開閉式の扉を閉めきる
■
ことで、上段の正面に安置した
■
掛け軸ご本尊を封印できるように
■
なっている。・・・そうすることで、
■
「ご本尊さまは
・
お見通し」という
■
千里眼を、お祈りを捧げる時間
■
以外は「閉じていてもらう」という
■
具合いになるのだろうか。家と
■
いう居住空間の全てが、お祈り
■
専用の仏間を確保できるような
■
余裕を持った間取りばかりでは
■
無い訳だから。ゆえに
・
極端な話、
■
・
■
●住まいが1DKの、独身者向けの
■
・
狭小・家賃激安なアパートで、
■
●若い独身男性が住んでいた所
■
・
に
・
恋人(女)が転がり込んで、
■
・
同棲生活が始まった。そこで、
■
●男が日蓮宗の信者だったという
■
・
ことが発覚し、寝室に仏壇が
■
・
在って「仏間
・
兼
・
寝室」となって
■
・
いることが判明したのだが、
■
●女は、男との恋人関係を維持
■
・
するために自分も信者になる
■
・
ことを選んだ。
■
・
■
・・・という状況の場合、
■
「ご本仏は日蓮上人の御霊(みたま)」
■
「曼陀羅のご本尊は
・
端末となって
■
ご本尊の千里眼を手助けする」
■
という「日蓮上人の御霊に覗かれて
■
いる部屋で
・
恋人同士の全裸の愛の
■
営みをしなければならなくなる。
■
・・・だったら、
■
仏壇の扉を閉じて「ご本尊を封印」
■
して、恋人同士の全裸の愛の営み
■
をしている際中は「ご本尊さま、
■
目を閉じていて下さい。」という
■
気遣(きづか)いをして差し上げる
■
ことにも
・
なるだろう。
■
・
■
・・・もしも
・
これが、
■
「小型の仏像」だったら、
■
「仏間
・
兼
・
寝室」で恋人同士の全裸
■
の愛の営みをしている際中は、
■
その「小型の仏像」に
・
大きめで厚手
■
のブランケットを被せたりとか
■
するものなのだろうか?
■
・・・それとも、
■
そんなことはしないで、「誰かに
■
見られているっぽいプレイ」を
■
楽しむものなのだろうか。
User Agent:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)