|
・・・・・・・・・・・・
ホームへ戻る・〓≫
|
・
|
俺は毛筆に念を込める事が出来るぜ
|
俺が草書体で神仏たちの名を一堂に
|
書き連ねた掛け軸を拝めばご利益が
|
あるんだぜ・・・鎌倉時代・「俺」は日蓮
|
偶像崇拝反対派の急先鋒が発明した
|
「筆文字信仰」が膿み続ける「ひずみ」
|
17・17・17・17・17・17・17・17・17・17
|
iⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢi
|
・・
①
・
②
・
③
・
④
・
⑤
|
iⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢi
|
・・
⑥
・
⑦
・
⑧
・
⑨
・
⑩
|
iⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢi
|
・・
⑪
・
⑫
・
⑬
・
⑭
・
⑮
|
iⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢi
|
・・
⑯
・⑰・
⑱
・
⑲
・
⑳
|
iⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢⅲⅢi
|
・
|
aiko
|
「花火」の
|
フルコーラスに合わせて
|
歌って下さい。
|
・
|
●・=◎∈□◇◇◇□ ∋◎=・● ・YouTube原曲歌唱動画再生・〓≫
|
|
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃歌合わせ用の原曲歌唱動画┃
┠────────────┨
┃埋め込み動画にしています┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
▼━━━━━━━━━━━━▼
▼┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻▼
▲┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳▲
▲━━━━━━━━━━━━▲
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃この動画をこの創作歌詞の┃
┠────────────┨
┃譜割りの基準にしています┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
|
|
●・ ◎○◎◎□◎◎○◎ ・● ・YouTubeカラオケ動画再生・〓≫
|
|
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃原曲キー限定カラオケ動画┃
┠────────────┨
┃埋め込み動画にしています┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
▼━━━━━━━━━━━━▼
▼┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻▼
▲┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳▲
▲━━━━━━━━━━━━▲
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃歌なしでオケのみの動画は┃
┠────────────┨
┃曲次第で無い事もあります┃
┠────────────┨
┃ここに貼れた事は幸運です┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
|
|
●・ ○=◎≡□≡◎=○ ・● ・原曲の歌詞を参照する・〓≫
|
・
|
拡散希望。
|
歌って動画にして
|
upしてくれる人が
|
いたら嬉しいです。
|
・
|
●推奨音源●
|
DAM番・5772-03
|
・
|
●キー調整目安●
|
原曲キー±0
|
(1オクターブ下で歌う)
|
・
|
「花火」の替え歌
|
・
|
「創価学会本部第1庶務の美人職員と
|
小さな平屋の宿泊所で真夜中のH」
|
・
|
┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓
|
┣┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┫
|
┃歌いこなすための難易度が┃
|
┃物凄く高い曲です。まずは┃
|
┃原曲歌詞で歌うことでの・・┃
|
┃トレーニングを積んでから┃
|
┃創作歌詞での歌唱に挑戦・・┃
|
┃することを推奨します。・・┃
|
┣┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┫
|
┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛
|
・
|
[・※・この原曲のメロディーの
|
・・特性により、創作歌詞の
|
・・以下の譜割り表において
|
・・各行の最小分解能が
|
・・クルクル変わります。
|
・・③3連符刻み
|
・・⑧8分音符刻み・]
|
・
|
[・※・行をまたいで「+」で
|
・・つないでいる箇所は
|
・・8分音符と・その次の音符との
|
・・連続、または
|
・・3連符と・その次の音符との
|
・・連続があります。]
|
・
|
[『・※「●」はスラーの音から作る]・』
|
・・の特記が無くても・スラー(又はタイ)
|
・・から作られて歌詞を振っている
|
・・箇所が随所に多々あります。]
|
・
|
┏━━━━━━━━┓・・・・【1】
|
┃1番Aメロ1巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
③●・・●・・●・・●・・
|
③●・座(ざ)+
|
③+談会(↑だーんかーい)+
|
③+のー会(かいー)場(ジョ+
|
③+↓オー)にわ・戸(こ)+
|
③+建(だー)て↑にー住(す)+
|
③+↓む・会(かい)・員(い+
|
③+↑んー)↑がー
|
⑧客(↑キャ↓ク)・間(↓マー・)
|
⑧提(↓てー
|
⑧↑い・)供(↓キョーオ・)
|
⑧↓するー・・|・・多(おー
|
⑧↑↑お・)↓く・て・20(ニジュ
|
⑧・↓ウ・)人(に↓んー)
|
┏━━━━━━━━┓
|
┃1番Aメロ2巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
③●・そ+
|
③+↑れーとわー別(べ+
|
③+つー)に組(そー)織(し+
|
③+↓きー)が礼(れーい)+
|
③+拝(はーい)堂(↑どーう)+
|
⑧+建(たーー・)て↑↑て↓るーーー
|
⑧・・市(↓し・)
|
⑧町(↑チョー↓ウ・)村(ソー↓ン・)
|
⑧↓に1(ひ・と)↑つあ・るーーー・・
|
┏━━━━━━━━┓
|
┃1番Aメロ3巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
③●・・●・・●・・●・市(↓し)+
|
③+町(↑チョーウ)村(そーん)+
|
③+のー名前(なまーえ)+
|
③+↓のーあと・・
|
③にー続(つ↑づー)け+
|
③+↓て・「平(へいー)和(わ)+
|
③+会(か・・↑いー)館(か+
|
⑧+↑ん)」↓と・付(↓つー)↓くー
|
⑧200人(↑ニ・↓ヒャ・ク↓ニ・ン)+
|
⑧+↓わー・|・・入(は・
|
[※↑「わ」はスラーの音から作↑る]
|
⑧↑い・)↓れ・↓↓る大(お・お)
|
⑧・広間(↓ひ・ろ↓まー)
|
┏━━━━━━━━┓
|
┃1番Aメロ4巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
③●・創(そ+
|
③+↑おー)価(か)班(はーん)
|
③●・とゆーボ+
|
③+↓ラーンティーア+
|
③+がー広(ひ↑ろー)い+
|
⑧+駐車(チューウシャ)+
|
⑧+場(ジョ↑↑オ)↓でーーー
|
⑧・・交(↓こー)
|
⑧通(↑つー)整(↓せーい・)理(↓り・)
|
⑧↓をし・↑て・い・るーーー・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
┏━━━━━━━━┓
|
┃1番Bメロ1巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
⑧日本(↑にほ↓ん)の+
|
⑧+創価(↓そー↑かーー・)
|
⑧学会(がッ・↑か↓いー)本(ほ+
|
⑧+ん・)部(↓ぶ・)
|
⑧↓わ新(しんーー)宿(ジュ↑クー)
|
⑧区(くー)・・
|
⑧信(↑し・↓な・)
|
⑧濃(↓の・)町(↑まーーちー)
|
⑧↑に在(↓あー・)
|
⑧↑↑るーー↓けー↓どーーー
|
┏━━━━━━━━┓
|
┃1番Bメロ2巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
⑧・・|・創(そ+
|
⑧+↑お)価(か)学(↓がー↓ァッ・)
|
⑧会(↑かーーいー)
|
⑧↑の中(↓チュー)枢(す+
|
⑧+うー)↓のー幹(↓かーんー)
|
⑧・部(ぶ)↑わ・信(しー
|
③●・な)+
|
③+濃(のー)町(まちー)本(ほ+
|
③+んー)部(ぶ)のー・
|
⑧職(ショークー)員(↑↑いーんー)
|
⑧↓でーーー・・
|
[・※↑「で」はスラーの音から作る]
|
┏━━━━━━━┓
|
┃1番サビ1巡目┃
|
┗━━━━━━━┛
|
③●・・●・・●・・●・↓そ+
|
③+↑れーぞれーの+
|
③+部署(ブーショ)にー着(つ)+
|
⑧+きな・が+
|
③+ァー↓らチャーン+
|
③+↑とー給(キュウー)料(リョ+
|
⑧+オ)も↑↑ら↓ァッ
|
⑧・↓て↓るーー・・
|
⑧・・新聞(↓しんぶん)なーー
|
⑧らー↑↑ば聖(せ↓い)教(キョ+
|
⑧+↓オー)新(しーん)聞(ぶ
|
・[・※↑「オ」はスラーの音から作る]
|
⑧・↑↑んー)社(↓シャー)↓だ↓し
|
┏━━━━━━━┓
|
┃1番サビ2巡目┃
|
┗━━━━━━━┛
|
③●・信(し+
|
③+↑んー)者(ジャ)向(むー)け+
|
③+のー本(ほんー)出(だ)+
|
⑧+す出版(シュッ・パ+
|
③+ァー↓ン)社(シャー)わ+
|
③+第三(↑だーいさーん)+
|
⑧+文明(ぶん↑↑め↓いー)
|
⑧社(↓シャ)↓でーー・・
|
⑧・・↓シナノ企画(き↓かーー
|
⑧くー)↑↑わ記録(↓き・↓ろー・
|
⑧くー)映(え・
|
⑧↑↑いーー)画(↑↑がー)
|
⑧作(↓つ↓くー)↓るーーー・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
┏━━━━━━━━┓・・・・【2】
|
┃2番Aメロ1巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
③●・・●・・●・・●・・
|
③●・・●・・●・・●・寺(↓て+
|
③+↑らーか)らー檀(だ+
|
③+んー)家(か)のー長(お+
|
③+↓さー)だとー認(み+
|
③+とー)め↑らーれ+
|
③+↓て・・第(だー
|
③いー)3(さ↑んー)代(だ+
|
⑧+↑↑い)会(↓か・↓いー)
|
⑧長(↓チョー
|
⑧↑オー)↓にー
|
⑧上(のー↓ぼ)↓りー
|
⑧・・|・・詰(つ)め+
|
⑧
|
+↑↑た・池(↓い・
|
⑧↓↓け)田(だ)大(だい)
|
⑧・作(↓さ・く)↓わー
|
┏━━━━━━━━┓
|
┃2番Aメロ2巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
③●・財(ざ+
|
③+↑いー)務(む)とーゆ+
|
③+うー上(ジョウー)納(の+
|
③+↓うー)金(きんー)の+
|
③+使(つーか)↑いー途(み+
|
⑧+ちーー・)
|
⑧全(ぜ↑↑ん)部(↓ぶーー)
|
⑧・・|・・自(↓じー)
|
⑧由(↑ゆー↓うー)
|
⑧↓にー決(↓き)↑めーれ↓る立(た+
|
⑧+↑ち)場(ば)・にーーー・・
|
⑧・・なッ・たー・・
|
┏━━━━━━━━┓
|
┃2番Bメロ1巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
⑧全(↑ぜん)国(↓こく)+
|
⑧+↓の・平(↑へーーいー)
|
⑧和(↑わ)会(↓か・い)+
|
⑧+館(か・↓ん・)
|
⑧訪(↓ほう)問(もーーん)↑し・
|
⑧てー・・
|
⑧神(↑か・↓み・)↓が・↑かーーりー
|
⑧↑な↓スー
|
⑧↑↑ピー↓イー↓チーーーー・・
|
┏━━━━━━━━┓
|
┃2番Bメロ1巡目┃
|
┗━━━━━━━━┛
|
③原(↑げ・↓ん・)稿(↓こ・
|
⑧↑おーー)わー↑イ↓ンーテ+
|
⑧+リ・軍(↓ぐ・↓ん)団(だんーー)の+
|
⑧+手(↑てー)でー
|
③●・書(か)+
|
③+かーれてーる+
|
③+のーを悟(さーと)+
|
⑧+らーせぬ+
|
⑧+演技(↑↑えん↓ぎーーー)
|
[・※・「ぎ」はスラーの音↑から作る]
|
⑧・・|・・
|
┏━━━━━━━┓
|
┃2番サビ1巡目┃
|
┗━━━━━━━┛
|
③●・・●・・●・・●・第(↓だ+
|
③+↑いー)3(さんー)代(だ+
|
③+いー)会(かいー)長(チョ+
|
⑧+お)に・の+
|
③+ォー↓し上(あー)が+
|
③+↑ァッ・たとーき+
|
⑧+わ32(サ+
|
⑧+↑↑ン↓ジュー↓ウ↓ニーー・・)
|
⑧・・歳(↓さい)でそ↓のー
|
⑧・・10(ジュー)
|
⑧年(↑↑ねん)後(ご)に↓ィー
|
⑧図(ずー)に乗(の)↑↑りーー
|
⑧悪知恵(↓わる↓ぢ↓え)
|
┏━━━━━━━┓
|
┃2番サビ2巡目┃
|
┗━━━━━━━┛
|
③●・全(ぜ+
|
③+↑んー)国(こくー)の+
|
③+平和(へーいわー)会(か+
|
⑧+い)館(か・ん)+
|
③+ンー取(↓と)りー巻(ま)+
|
③+↑きー連(つ)れーて+
|
⑧+全(ぜん)+
|
⑧+国(↑↑こ↓くー)↓ツ↓アーー・・
|
⑧・・俺(↓オレ)と秘(ひ)+
|
⑧+書(↓ショーー・)だー
|
⑧↑↑け↓のー宿(↓シュー・
|
⑧クー)泊(はー↑↑くーー)所(↑ジョー)
|
⑧建(↓た)↓てー↓るーーー・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
⑧・・|・・|・・俺(オレ)の・
|
⑧専用(せ・ん・よーおー)のーー・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
[・※・間奏・]
|
・
|
┏━━━━━━┓・・・・・・・・【3】
|
┃Cメロ1巡目┃
|
┗━━━━━━┛
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
⑧・・|・・|・・2(に↑ィ)+
|
⑧+D(↑ディー↑イー)K(↓ケー↓イー
|
⑧↓ィー)↓かー・・3(↓さ↑ん)+
|
⑧+D(↑ディー↑イー)K(↓ケー↓イー
|
⑧↓ィー)↓のーー・・
|
③●・・平(↓↓ひー↓ら)+
|
⑧+屋(↑や)建(↓だ・)↑てー・・
|
⑧・・広(↓ひー
|
⑧↑ろー)いー↑↑おー風(↓ふー
|
⑧↓ゥー)呂(↓ろー)・・豪(ご↑う)+
|
⑧+華(↑か・)↑な・↓ラ・↓ブー
|
⑧↓ゥーホー・・み↑た+
|
⑧+↑い・↑な・内(↓な・
|
⑧↓↓いーー)装(↑そ・↑↑おー)
|
③●・本(↓↓ほ+
|
③+↑んー)部(ぶ)のー庶(ショ)+
|
③+務(むー)課(か)のー
|
⑧美女(↑↑ビージョー)
|
⑧↑↑たーちー↓をーーー・・
|
[・※・「を」はスラー↑の音から作る]
|
⑧・・|・・|・・|・1(ひ+
|
⑧+↑↑と)人(↓り)
|
⑧・↓ずーつ招(まー
|
⑧ね)くー↑ぜー・1(ひ+
|
[・※「ぜ」は↑スラーの音から作る]
|
⑧+↑↑と)晩(↓ば・↓んー)
|
⑧家(↑かーー)政(↑↑せ↓い)+
|
⑧+婦(↓ふー)
|
┏━━━━━━━━━┓
|
┃ラストのサビ1巡目┃
|
┗━━━━━━━━━┛
|
③●・艶(↓↓な+
|
③+↑まーめ)かーし+
|
③+いー美女(ビジョー)の+
|
⑧+裸(↑は↓だ・↓か)+
|
③+ァー↓をいーじ+
|
③+↑りー回(まわー)し+
|
⑧+てや↑↑る↓んー↓だ↓ぜーー・・
|
⑧・・俺(↓オレ)が寝(ね)↓るーー・
|
⑧部(へー)
|
⑧屋(↑↑や)と襖(↓ふす↓まー)
|
[・※「ま」はスラーの音から作↑る]
|
⑧がー1(いち)枚(↑↑まーー
|
⑧↓い)だ↓け↓で
|
┏━━━━━━━━━┓
|
┃ラストのサビ2巡目┃
|
┗━━━━━━━━━┛
|
③●・仕(し)+
|
③+切(↑きー)られーて+
|
③+るー隣(となーり)+
|
⑧+の部屋(へ・や)
|
③●・夜(↓よるー)の+
|
③+10(↑ジューウ)時(じー)で+
|
⑧+幹(かん)+
|
⑧+部(↑↑ぶ)↓たー↓ち↓とーー・・・
|
⑧・・繋(↓つな)がる時(↓じーー)
|
⑧間(かー↑ん)↓がー↓ァ+
|
⑧+終(↑お・)わ・る・↓ぜーーー・・
|
[・※↑原詞でセルフ・コーラス的に
|
「YeahYeahYeahYeah」と歌う箇所・]
|
┏━━━━━━━━━┓
|
┃ラストのサビ3巡目┃
|
┗━━━━━━━━━┛
|
③●・隣(と+
|
③+↑なーり)のー部(へ)+
|
③+屋(やー)で待(たーい)+
|
⑧+機(き)し・て+
|
③+ェー↓いるー女(オ+
|
③+↑ンーナ)にー聴(き)+
|
⑧+こえ↑↑る↓よー↓う↓にーー・・
|
⑧・・咳払(↓せきばら)↓いーーをー
|
⑧↑し↓て女(オ↓ンー
|
⑧ナー)↑を呼(↓よ)・↑びー
|
⑧↓つけ↑↑た↓ら
|
┏━━━━━━━━━┓
|
┃ラストのサビ4巡目┃
|
┗━━━━━━━━━┛
|
③●・↓俺(オ+
|
③+↑レー)の腰(こーし)+
|
③+とーかをー揉(も)+
|
⑧+↑↑ませ・て
|
③●・「次(↓↓つぎー)わ+
|
③+俺(↑オーレ)がー揉(も)+
|
⑧+んでや↓るー↓ぞ」↓とーー・・
|
⑧・・脱(↑ぬ)がせて美(↓ビーー)
|
⑧女(ジョー)↑の秘(↓ひ)
|
⑧・部(↓ぶー)にー指(ゆ・
|
[・※「ぶ」↑はスラーの音から↑作る]
|
⑧↑↑びーー・)挿(いー)↓れー↑↑てー
|
⑧↓やーー↓るーーーー・・|・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
⑧↑そー↓れー↓だ↓ァけーーーー・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
⑧・・|・・|・・|・↑じゃ
|
⑧・無(↓な・)い↓ぜー
|
┏━━━━━━━━━┓
|
┃ラストのサビ5巡目┃
|
┗━━━━━━━━━┛
|
③●・俺(オ+
|
③+↑レー)の逸(いーち)+
|
③+物(もーつ)ぶーち+
|
⑧+込(こ)む・ぜー・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
⑧・・↑↑アー↓ンアー↑ンー
|
⑧↓アーン↓とーー・
|
⑧・・喘(↑↑あーー↓えー)↑↑がー
|
⑧↓せーてやー↓るーーーー・・
|
[・※・1音節追加↑「る」・]
|
⑧・・|・・|・・|・・
|
・
|
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
|